スピード感(仮)

自分の好きな音楽、中古屋で収穫したCD等についてつらつら語ります

globe『maniac』レビュー

 

maniac

maniac

 

 globeが2006年に発表した、オリジナルフルアルバムとしては現時点での最新作(ラストにはならないと信じてる…。)

今作のあと唐突にミニアルバム『new deal』が出たものの正直おまけみたいな出来だったのですが(好きな人ごめんなさい)、逆に今作は00年代TKワークス屈指の名作だと思っています。

原点回帰をうたった前作『globe2 pop/rock』に引き続きメロディー志向の作風ですが、サウンドに関してはチープなアレンジが目立った前作に対しジャケット同様グッと洗練されています。ピアノ・ギターそしてアクセントとしてのストリングスが印象的なシックなサウンドで、トランスに没頭していたのが嘘のよう。
『Tokyoという理由』はまさに今作を象徴する音作りのたおやかなミドル。この曲はMARCのラップ後にフェードアウトで閉める曲構成も良いですね。
また特に気に入っているのが2曲目『Please don’t give up』。アタックの強い高速ブレイクビーツとMARCのラップをメインにしつつ、サビではゆったりKEIKOのウィスパーに包まれる。
全体的に派手さはないものの良曲揃いで大変充実した作品です。ピアノインスト『orbit』やMARCのソロ歌唱曲『SIMPLOVE』といったサイドメニュー的な曲も良いなあ。

歌詞は当時のTKを取り巻くどん底のような状況(とはいえ今作はLAでレコーディングされてるのですが)を反映したかのような哀愁漂うものが多いです。
特に『Shine on you』は明るいメロディーに反し、六本木・ヒルズ族*1に思いを馳せつつ何もかもを諦めたかのようにも解釈できる歌詞が印象的。「get wild & tough,get chance & luck そんなことを誰か歌っていた get wild & tough,get chance & luck そんなことを昔歌っていた」というフレーズもここだけ切り取れば単なる回顧に思えますが、歌詞全体で見るとかなり辛い一節。今でこそ冷静に聴けますけど、当時は週刊誌レベルも含めヤバめな報道もちょいちょい出てたのですごく不安な気持ちにさせられたものです。
シングル候補だった『Soldier』はキャッチーさやお得意の転調など全盛期を思わせるポップな名曲ですが、歌詞からは救われたいという思いが滲み出ているようにも思えますね…。
あとは『About me』で「女ってどうしてこんなに大変なの」という詞をTKが書いてるのが面白かったです 笑。

 

DISC2は一部未発表曲・ニューアレンジを含む各々のソロ曲と、前作収録曲『Judgement』『LOST』の美久月千晴(b)と山木秀夫(dr)を迎えた新録バンドアレンジを収録。
後者の意図するところはどうやら「去年は精力的にライブをやりましたよ」ということのようです。それをライブ音源とかで済ませないのが贅沢。
『Judgement』はTMNを彷彿とさせるメロディーとバンドサウンドでこれが完成形と思わされますし、『LOST』はドラム捌きが凄い。

TKの2曲は特に配信された形跡等がないのでおそらく共に新曲。どちらも音数は少なめながらしっかり聞かせる落ち着いたインスト。   

MARCは自身の率いるユニット245から2曲。これがかなりクオリティーが高い。
所謂イビザトランスで、現地のDJをメンバーに招聘しています。このジャンルはトランスとはいうものの、別名「バレアリックハウス」というだけあってハウスに近い感覚があります。
特に気に入ったのが『1000Lights(French Version)』。浮遊感のある上品なトラックをアコギが彩る素敵な曲で、ずーっと聴いていられる。MARCのフランス語ヴォーカルもふわっとしていて好きです。

KEIKOは2003年のソロやCyber Xとのコラボからの選出。『Reason』のリミックスverは今回が初出。基本的にTKが大いに関わっているので結局globeと大差ない…と思いきやMARCのいるいないで結構違って聞こえるという発見がありました。
一押しは『HUMANRACE』。特にイントロが最高で、ギターのメロディーにフェードインするシンセリフの高揚感がたまらないです。

 

*1:当時ホリ○モンとTK間でいろいろありました